ストーリー

天文11年、戦国の世。駿河の強国・今川家と尾張の織田家の間の三河の小大名、松平家に男の子が生まれた。その名は竹千代。後の徳川家康である。

父は城主松平広忠、母は刈谷水野氏の娘於大。だが、その少年時代は、今川家、織田家の間で、人質としてやりとりされるという過酷なものであった。

己の意思とかかわりなく激動する、戦国の世の厳しい運命に立ち向かいながら、母の於大の方の深い愛に見守られてすくすくと成長する竹千代は、14歳で元服し、松平元信と名乗る。後の徳川二百年の礎を築いた徳川家康が、三河・岡崎城の城主となるまでの、若き日の苦難と成長の姿が描かれる。

解説

山岡荘八の全26巻に及ぶ長尺の原作のうち、岡崎城に入るところまでを描いた。オープニングのみならず、本編においても実写シーンを積極的に挿入しているのもこの作品の特徴。

ストーリー
エピソード
キャラクター/
キャスト
スタッフ
主題歌/
挿入歌
リンク
作品トップ
PAGE TOP